2020
Nov
12
0
救命講習を受講しました

こんにちは!
大東幼稚園です!
本日のお給食は、少しだけ特別です♪
本日のお昼ご飯は
***
*ごはん
*味噌汁
*ゼリーフライ
*カブのそぼろあんかけ
*ほうれん草のしらす和え
*オレンジ
***
***
*ごはん
*味噌汁
*ゼリーフライ
*カブのそぼろあんかけ
*ほうれん草のしらす和え
*オレンジ
***
普通の揚げ物に見えますが、実はこれ、埼玉県行田市で作られている
ゼリーフライというご当地グルメです♪
おからを主としたものをパン粉などの衣を使わずに
素揚げしたコロッケの一種です(*^-^*)

甘くて柔らかいカブのあんかけです♪
ごはんと一緒に食べるととっても美味しく、ごはんが進みました(*^▽^*)

ほうれん草のしらす和え♪
シラスの味がお口の中で広がって、苦手なお友達も頑張って食べることが出来ました!

バランスのいいお食事は、元氣な体の源です!
明日はお弁当デー!今のうちに、好きなメニューをリクエストしてくださいね(*^▽^*)

昨日のおやつです!昨日は焼きおにぎりでした(*^▽^*)
お醤油の香ばしい香りがたまらない焼きおにぎり!
皆さん大きなお口で頬張っていました☆

先日、大東幼稚園で救命講習会を行いました!
応急手当の基礎知識や気道異物の除去の仕方などを教わり、
人形を使って胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方も行いました。
人形を使って胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方も行いました。
心肺蘇生のやり方を一人ひとり行い、改めてその手順を確認できました。
子どもたちの命を守る大切な知識ですので、今日教わったことを忘れずに
緊急の時に役に立てられるようにしていきたいと思います。