先日、飯能市民体育館で行われた飯能市空手大会を見学してきました。
沢山の道場が参加。大東幼稚園卒園児も大勢いました!!
大きく成長している子供達に嬉しく、幼稚園の頃を懐かしく思い出します。
試合では、「形」と「組み手」を競い合います。
「組み手」すぐにイメージできる、相手との闘いですが、「形」は相手との対戦ではなく
正しくは、自分自身との戦いになるそうです。
「形」は非常に難しいのですが、空想の相手を目の前に想定しながら、目に見えない相手と戦っている姿が現われています。
そこにはぶつかり合う激しさはありませんが、自分自身と戦っているのです。
だから、迫力や顔つきが変わるそうです。


大東幼稚園の卒園児も入賞や優勝し表彰されていました。
中には空手で名門の埼玉栄に進学し頑張っている子もいました!!

卒園児の子と記念撮影。
沢山の道場が参加。大東幼稚園卒園児も大勢いました!!
大きく成長している子供達に嬉しく、幼稚園の頃を懐かしく思い出します。
試合では、「形」と「組み手」を競い合います。
「組み手」すぐにイメージできる、相手との闘いですが、「形」は相手との対戦ではなく
正しくは、自分自身との戦いになるそうです。
「形」は非常に難しいのですが、空想の相手を目の前に想定しながら、目に見えない相手と戦っている姿が現われています。
そこにはぶつかり合う激しさはありませんが、自分自身と戦っているのです。
だから、迫力や顔つきが変わるそうです。


大東幼稚園の卒園児も入賞や優勝し表彰されていました。
中には空手で名門の埼玉栄に進学し頑張っている子もいました!!

卒園児の子と記念撮影。
- 2018-10-15 :
- 未分類
市民会館でピアノの発表会。
今年も無事!天候にも恵まれ運動会を盛況のうちに終えることができました!!
保護者のみなさまにはご協力いただき感謝申し上げます。
前日は近隣小学校さんの運動会。
前日までの大雨と朝の微妙な天気に開催を心配しましたが・・・
無事に小学校も実施することができ、卒園児の活躍を想い、一安心しました。
運動会では子供達の成長と頑張りに感動しました。
お遊戯、かけっこ、パラバルーン、組体操・・・どれも真剣に取組み子供達はキラキラと輝いていました。
練習までできなかったことが、突然本番にできるようになったり、
なかなか気が乗らなかった子が、本番は真剣に走ったり・・・
本当に驚かされることばかりでした。
子供達も帰りには「楽しかった!」という気持ちが沢山見られて、本当に嬉しく思いました。
一つ一つの行事、そして毎日の保育・・・これからもっともっと大きく成長していってもらいたいと思います。


保護者のみなさまにはご協力いただき感謝申し上げます。
前日は近隣小学校さんの運動会。
前日までの大雨と朝の微妙な天気に開催を心配しましたが・・・
無事に小学校も実施することができ、卒園児の活躍を想い、一安心しました。
運動会では子供達の成長と頑張りに感動しました。
お遊戯、かけっこ、パラバルーン、組体操・・・どれも真剣に取組み子供達はキラキラと輝いていました。
練習までできなかったことが、突然本番にできるようになったり、
なかなか気が乗らなかった子が、本番は真剣に走ったり・・・
本当に驚かされることばかりでした。
子供達も帰りには「楽しかった!」という気持ちが沢山見られて、本当に嬉しく思いました。
一つ一つの行事、そして毎日の保育・・・これからもっともっと大きく成長していってもらいたいと思います。

